食と健康情報
日常生活で体を動かす機会を上手に取り入れましょう
階段はタダで使える上に,運動効果も抜群!下りは膝への負担が大きいので,上り階段がおすすめ!
エレベーターを待つ時間もなく,快適にお買いもの!
自転車は腰に負担がかかりにくく,体の中で一番大きい太ももの筋肉を使うので高い運動効果が期待できる!
歩幅を広げると歩くスピードが上がり,運動強度もアップ!
歩数計をつけるだけで歩数が多くなる,という声はよく聞きます。9800歩だったら,あと200歩,歩こうと思いますよね!?
10分歩くとだいたい1,000歩になるそうです。今,日本人の平均歩数は男性9,200歩,女性8,300歩。通勤途中,昼休みにあと男性は10分,女性は20分歩いて健康づくりをすすめましょう。
家の中でもこまめに動くことで身体活動量は増えます。一見無駄な動きも,あなたの健康づくりに貢献しているのかも!?
だらだら歩くより,掃除機をかける・風呂掃除をしているときのほうが身体活動量は高いと言われています。ウォーキングの時間が取れなくても,家の掃除を念入りにすれば効果はあるはず!