コラム - 京の食育指導員

2019年3月26日
Vol.23 上鳥羽小学校「米の収穫祭」 【南区食育指導員】

平成30年11月9日(金) 上鳥羽小学校にて,「米の収穫祭」が行われました。

小学校内にある水田で,毎年5年生が地域の方々に協力していただき,代かき・田植え・稲刈り・脱穀・お餅つきを行っています。

毎年,食育指導員もお手伝いさせていただいています。

 

☆稲刈りしている様子です。鎌も器用に使いこなしていました。

 

 

☆脱穀している様子です。昔ながらの足踏み脱穀機を使い,脱穀していきます。

 

前日には,保護者・教職員の方々と一緒に,収穫祭に向けてお米を洗い浸水させる作業を行いました。

収穫祭当日も,保護者・地域の方々と共に,5年生のお餅つきのお手伝いをさせていただきました。

早い時間にも関わらず,沢山の方々が参加されており,地域一丸となって子ども達のお餅つきのサポートをされていました。

私たち食育指導員も,もち米を蒸したり,お餅を丸める作業のお手伝いをしました。

子どもたちは蒸しあがったお餅を順番についていき,一つ一つ丁寧に丸め,きな粉をまぶしていきました。お餅をついたり,丸める作業は大変だった様子でしたが,みんな笑顔で慣れないながらも一生懸命取り組んでいました。

☆餅つき,餅の成形をしている様子です。つきたての熱々のお餅を丁寧に,素早く,成形していき,手際の良さに驚きました。

 

出来上がったお餅は全児童に配られ,お餅が届けられるとみんなおいしそうに食べていました。「おいしかったよ!」と,5年生に笑顔でお礼を伝えている姿が印象的でした。

子ども達だけでなく,大人も笑顔になる,素敵な「収穫祭」となりました。

今後も食育指導員として,食を通したくさんの方々が笑顔になる活動をしていきたいと思いました。

京の食育指導員

このコラムについて
地域で食育をすすめる市民ボランティア(京都市認定)の食育指導員さんの活躍
を紹介します。
このページの先頭へ
このページを共有
mixiチェック
??が利用できない場合があります。